2014年5月23日 (金)

185回 初級カイロ事業セミナー 開講

こんにちは、全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

全国健康生活普及会・日本カイロプラクティック連合会 主催 第185回 初級カイロ事業セミナーが  兵庫県姫路市のサンシャイン青山開講されました。

Cimg0245

Cimg0250

Cimg0275

Cimg0279

2014年5月19日 (月)

広島第二支部 支部会議

ご苦労様です。全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

広島第二支部 支部会議の様子をご紹介。

Cimg0170 全国健康生活普及会のカイロプラクターの先生はは、『支部』という形でまとまっており、
支部会議は、その先生が集まって行われる会議や勉強会のことを言います。

Cimg0172初めて支部会議に参加する先生のご挨拶。緊張されてます。

Cimg0174
アジャストメントトレーニングの様子。技術をやるうえで必要なトレーニングです。

Cimg0188 行ったイベントの内容報告とその結果報告。いつどこでどのようなイベントを行ったかなど、こうした情報を共有することで、活動の幅を広げ支部の人たちのつながりを強くします。

Cimg0195

Cimg0200

 

Cimg0203
技術練習の様子。各先生のレベルで分かれて技術指導を行っています。

Cimg0223 ロールプレイの様子。実際に患者様がいらっしゃった事を想定したロールプレイです。今回のロールプレイのお題は『新患さんがいらっしゃった時のトーク』です。ベテランさんと新人さんのグループを作り、8分間のトークを行います。その後2分間でどこがよかったか、直すべきかの意見交換を行います。時間を区切ることで『話をまとめる力』を養います。

Cimg0208

Cimg0229

Cimg0225広島第二支部支部会議には笑顔があふれています。

Cimg0169

2014年5月16日 (金)

広島県 宮島

こんにちは、全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

 

広島県 宮島の嚴島神社に行ってまいりました。

 

1400年の歴史を誇る、神社です。

Hiroshima02_2 *『嚴島神社の創建は、推古元年(593年)、佐伯鞍職によると伝えられます。平安時代後期の仁安3年(1168年)には、佐伯景弘が嚴島神社を崇敬した平清盛の援助を得て、今日のような廻廊で結ばれた海上社殿を造営。本殿以下37棟の本宮(内宮)と、対岸の地御前に19棟の外宮が設けられ、全て完成するまでに数年が費やされたといわれます。社運は平家一門の権勢が増大していくにつれ高まり、その名を世に広く知られるようになりました。
鎌倉時代から戦国時代にかけて政情が不安定になり荒廃した時期があったものの、弘治元年(1555年)、厳島の合戦で勝利を収めた毛利元就が神社を支配下に置き庇護したことから、社運は再び上昇。天下統一を目前にした豊臣秀吉も参詣して武運長久を祈願しており、その年安国寺恵瓊に大経堂(千畳閣)建立を命じています。』


Kimg0828 宮島口からのフェリーを降りると、野生のシカがお出迎えしてくれます。人懐っこく、のほほんとしており野生動物とは思えないです。

Kimg0829_2 
厳島神社入口。 シカとお別れして、しばらく歩きますと到着します。狛犬がお出迎え。

Kimg0830

Kimg0831 嚴島神社は海水に浸る床柱が腐食しやすく、永い歴史の間には幾度となく自然災害や火災に見舞われてきましたが、その度に島内外の人々の篤い信仰心に支えられて修理再建され、今日まで平安の昔さながらの荘厳華麗な姿を伝えているそうです。

文章引用

*厳島神社HP http://www.miyajima-wch.jp/jp/itsukushima/index.html 

2014年5月12日 (月)

吉田口美容一日セミナー

Kimg0796
こんにちは。全国健康生活普及会(全健会) 日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

広島駅から芸備線に乗って1時間10分。広島県安芸高田市甲田町下小原にある吉田口にて美容一日セミナーが行われました。

Kimg0798 天気良く、自然豊かな、吉田口。

絶好の美容一日セミナー日和です。

20140410022020
小原中央集会所 ~絆~で行われました。

20140410112842 政岡先生による、美容講義の様子。美しくあるための考え方をカイロプラクティックの観点からお伝えしております。

20140410030717 美顔体験の様子。ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)の美容の資格を持つ先生の指導の下行われる美顔体験。

男の自分にはわからないのですが、化粧の乗りが良くなり、肌が苦しくなくなったと喜ばれていました。

20140410113241_2
この、小原中央集会所~絆~は全国健康生活普及会所属 中尾先生が健康教室を定期的に開かれている場所でもあります。

吉田口にいらっしゃられた際は ぜひお立ち寄りくださいね。

2014年5月 7日 (水)

米国研修お出迎え

こんにちは。全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(jca)上村です。

本日、17日間の米国研修から受講生の皆様が帰ってきました。

Cimg0154

Cimg0160

Cimg0162
皆様、久しぶりの日本に意気揚々としています。ですが、何人かの先生は「昨日くらいに日本を出た気がする」と話されており、17日という時間が濃密で充実した時間たったということがうかがえます。

Kimg0787_3

 

Kimg0795_2
本部長より締めのご挨拶をいただきました。

Imagescaax2304うどん。

受講生の方が「久しぶりに日本食を食べてきた」喜んでました。

米国にはお寿司屋さんがあるそうですが、店員さんが頭にKANFUと書いた鉢巻をまいて鐘をガンガン前衛的寿司屋さんだったそうで、米国研修中は日本食をだべられていなかったそうです。

Cimg0153_3 17日間の米国研修お疲れ様でした。これからも末永くよろしくお願いいたします。

2014年5月 5日 (月)

こどもの日です。

5月に入って、ちらほらと、こいのぼりを見るようになりました。

Images今日はこどもの日です。

端午の節句と呼ばれる日であり、立身出世や無病息災を願う日でもあります。

2014年5月 2日 (金)

最近暑くなりました

こんにちは。全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA) 上村です。

5月に入り、暑さを感じることが多くなりましたね。名古屋では最高気温が27度を超えるなど、夏の近づきを感じます。

まだまだ真夏日と比べて涼しいとはいえ、しっかりと水分補給をして熱中症などにならないように、また夜は冷え込む日もございますので風邪などにひかないよう ご慈愛くださいませ

2014年4月30日 (水)

腰肩集中事業セミナー 2

こんにちは。全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

Cimg0142小谷統括講師による、講義の様子です。技術だけではなく知識も学びます。

腰肩の技術の知識以外にも、患者様との対応のやり方など、独立したうえで必要な知識も学びます。

Cimg0133 技術の様子。学ぶ技術はオステオパシーと筋筋膜リリースです。どちらも、痛みのない技術です。
実践の間は統括講師が各先生のところに回って、指導を行います。正しい形で施術を行うことで、効果の高い技術を学ぶことができるのです。

Cimg0146

Cimg0136

2014年4月29日 (火)

腰肩集中事業セミナー

こんにちは。全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

北九州にて、全国健康生活普及会主催 第53回 腰肩(ようけん)集中事業セミナーが行われました。

Cimg0106

腰肩集中事業セミナーで教える技術は、腰痛や肩こりの技術に特化したです。

カイロプラクティックのように 音が鳴る矯正ではなく、柔らかく痛みの少ない技術です。

今回統括講師としてご指導してくださる先生は、全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)所属の 小谷先生です。

Cimg0134

明日はその様子をご紹介いたします。

2014年4月23日 (水)

ブロック会議in広島2

こんにちは。全国健康生活普及会(全健会)日本カイロプラクティック連合会(JCA)上村です。

ブロック会議二日目は、技術の勉強を行います。

Cimg0057
技術講師の先生は、広島県で活動される。小谷先生です。

Cimg0062全国各地のブロックでのノウハウはゲストの先生によって違いますが、技術は全国各地同じものです。

Cimg0055

Cimg0071
先生の中にはお子様連れの方もいらっしゃいます。 そういった理由で時間が取れない方でも参加しやすい環境なのが、全健会中国地区のセミナーやブロックなどのイベントです。

Cimg0077
ゲストのノウハウのお話の様子。 患者様との話し方や診察の仕方を教えています。

Cimg0079高根澤先生のノウハウのお話は 体験談から患者様との関係の作り方やリーダーとしての心構えなどの対人関係のノウハウ・施術院活動での実践していることなど多岐にわたります。

基本的で誰でもできることを中心にお話しされていました。

高根澤先生は「誰でもできることを誰よりもやれば 奇跡が起こる」 誰でもできるようなことを 厳かにせず、やり続けることが大切であるとお話されました。

Cimg0083 

Powered by Six Apart

カイロプラクティックと美容カイロをお探しならばココへ!

  • 施術院検索
プロフィール

中国部門
桟原 一一 
阿部 泰明
髙森 智之
塙 厚志 
所属:全国健康生活普及会(全健会)、日本カイロプラクティック連合会(JCA)、ホリスティックビューティインターナショナル(HBI)、(株)日本直販総本社